1月10日 50匹~479匹
例年に比べれば全然暖かいのですが、それでも今朝はー4度くらいまで下がったでしょうか? 氷の張る気配の無い精進湖当面は楽にポイントまで行けルので良いですが、氷が張ったときの爆発力は凄いので薄氷でも張ってほしいところです^^。
本日も満員御礼でした。多数のお客様にお越し頂きありがとうございました^^。

港区よりお越しの田中さん190匹。朝~日中に掛けて須貝の窪チャレンジ、10時頃までは良かったそうですが・・・・お昼には止まってしまったそうです残念、それでも好釣果お見事です!ワカサギありがとうございました^^。
」
静岡市よりお越しの長橋さんグループ4名、永橋さんが186匹、鈴木さんが126匹、ご友人のお二人は本日も内緒^^(次回こそ1束目標に頑張って下さい)。長橋さんグループはポイントを少し外してしまったようで、今は天神ロープ手前側の方が釣れるとのことです。

ドーンと10kg程のワカサギを並べてみました^^ 当店常連様の集いで、年に1度景品を持ち寄りプチ大会を開催しているのですが、今日はその大会でした。
勝ったのはこの人!

富士吉田市よりお越しの小野さん1700gで479匹釣って下さり見事に優勝
。

総勢8名の参加でした。その他の方の釣果は!当店スタッフのKが100匹
、長橋さんが186匹
、野崎さんが250匹
、吉田さんが386匹
、刑部さん410匹
、中村さんが443匹
、板橋さんが471匹
、そして小野さんが479匹
。皆さんお疲れ様でした。
只今の状況として、朝夕の食いが活発で良く釣れるのですが、朝は9じ頃で止まり、夕方は3時過ぎ無いと釣れ始めません・・・日中はピタッと当たりが止まる時間があるのでその時間を耐えるのがしんどいですが・・・・棚はベタ底、餌は紅サシカット、針は小さくが基本とのことです。
本日も満員御礼でした。多数のお客様にお越し頂きありがとうございました^^。

港区よりお越しの田中さん190匹。朝~日中に掛けて須貝の窪チャレンジ、10時頃までは良かったそうですが・・・・お昼には止まってしまったそうです残念、それでも好釣果お見事です!ワカサギありがとうございました^^。
」

静岡市よりお越しの長橋さんグループ4名、永橋さんが186匹、鈴木さんが126匹、ご友人のお二人は本日も内緒^^(次回こそ1束目標に頑張って下さい)。長橋さんグループはポイントを少し外してしまったようで、今は天神ロープ手前側の方が釣れるとのことです。

ドーンと10kg程のワカサギを並べてみました^^ 当店常連様の集いで、年に1度景品を持ち寄りプチ大会を開催しているのですが、今日はその大会でした。
勝ったのはこの人!

富士吉田市よりお越しの小野さん1700gで479匹釣って下さり見事に優勝


総勢8名の参加でした。その他の方の釣果は!当店スタッフのKが100匹








只今の状況として、朝夕の食いが活発で良く釣れるのですが、朝は9じ頃で止まり、夕方は3時過ぎ無いと釣れ始めません・・・日中はピタッと当たりが止まる時間があるのでその時間を耐えるのがしんどいですが・・・・棚はベタ底、餌は紅サシカット、針は小さくが基本とのことです。
スポンサーサイト