12月16日 好調の兆し150匹~1010匹
日中少し風は出ましたが、一日暖かく絶好の釣り日和となりました。


おなじみ青梅カタツムリ隊の皆さん、左から高野父さん533匹・田中さん660匹・高野息子さん400匹ぐらい。
いやー渋い天神で流石の釣果、今日は田中さんが頑張って下さいました^^。

静岡市よりお越しの長橋さん540匹、天神沖の水深10m附近に陣取り好釣果、一寸沖の方が良いみたいとの感想でした。

地元河口湖町よりお越しの刑部さん678匹、やはり天神沖に陣取りまして好釣果でした。 ロープ釣っちゃって苦労しましたが流石でした。

本日のトップ
富士吉田市よりお越しの小野さん1010匹、長橋さん、刑部さんと同じポイントだったのですが、なぜか小野さんは良く釣れました。今日は比較的良く釣れましたが10束釣れる状況では無いと思うのですが??。驚きました
。
先週まで天神附近には小さなワカサギしか居なかったのですが、今日は7cm前後の中型が多く釣れました。
ただ宙に写るワカサギは小さく食い気もありませんので、底でコツコツ釣って下さい。
湖全体に魚が散っていて魚影は薄く感じますが、底に反応があるところを狙うと良い結果になるそうです。
当店では扱ってませんが、バターサシやラビットの方が食いが良いとのコメントを頂きました。


おなじみ青梅カタツムリ隊の皆さん、左から高野父さん533匹・田中さん660匹・高野息子さん400匹ぐらい。
いやー渋い天神で流石の釣果、今日は田中さんが頑張って下さいました^^。

静岡市よりお越しの長橋さん540匹、天神沖の水深10m附近に陣取り好釣果、一寸沖の方が良いみたいとの感想でした。

地元河口湖町よりお越しの刑部さん678匹、やはり天神沖に陣取りまして好釣果でした。 ロープ釣っちゃって苦労しましたが流石でした。

本日のトップ
富士吉田市よりお越しの小野さん1010匹、長橋さん、刑部さんと同じポイントだったのですが、なぜか小野さんは良く釣れました。今日は比較的良く釣れましたが10束釣れる状況では無いと思うのですが??。驚きました

先週まで天神附近には小さなワカサギしか居なかったのですが、今日は7cm前後の中型が多く釣れました。
ただ宙に写るワカサギは小さく食い気もありませんので、底でコツコツ釣って下さい。
湖全体に魚が散っていて魚影は薄く感じますが、底に反応があるところを狙うと良い結果になるそうです。
当店では扱ってませんが、バターサシやラビットの方が食いが良いとのコメントを頂きました。
スポンサーサイト